top of page
歯ブラシ

診療案内

歯科

虫歯治療・予防

歯周病治療・ケアー

むし歯や歯周病などの治療を行います。基本的に歯は極力抜かない方法で様々な分野の知識・技術を生かし、患者さんが豊かで快適な生活を送れるように考えています。

予防治療にも力を入れており、生活習慣や食生活、フッ化物の利用状況、磨き方など、いろいろな角度からリスクコントロールを実施し、シーラント(予防填塞)やフッ化物の応用を提案します。

歯科
歯科

小児歯科

永久歯萌出を考慮の上の治療や

永久歯の歯並びを優先した治療を心がけ

提案・ご相談を致します

成長発育期にある子供の虫歯の予防や治療を行います。 対象となる子供の年齢に特別な定めはありませんが、基本的には0歳児から15歳児くらいまでを対象としています。 小児歯科では、単に虫歯の治療を行うだけでなく、歯磨きの指導や定期検査などを継続的に行いお子さまのお口の健康をトータルでケアします。

小児歯科

歯科口腔外科

親知らずの抜歯

腫瘍・顎関節症等の検診

齲蝕や歯周病の治療を除く口腔内における歯科疾患を扱っており、そのほかに一般歯科も扱っています。 口腔外科の診療範囲は幅広く、腫瘍や先天異常、事故などにおける外傷、血液疾患や感染症、顎関節症、ストレス障害など、さまざまな疾病の診断と治療を行います。

歯科口腔外科
小児歯科
歯科口腔外科

自由診療

審美歯科

ホワイトニング

ホームホワイトニング

専用のマウスピースを作製し、ご自宅で薬剤を流し込んで歯を白くしていく方法です。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは歯の表面に薬剤を塗って歯に光を照射し歯を白くします。

費用 3万円程度(税込)

治療期間・回数 約3ヶ月・6回程度

​リスク副作用 知覚過敏になる場合があります。

※精査の上、持病をお持ちの方の治療不可有り

デンタルケア

補綴物

セラミック:ジルコニア

ジルコニアとは人工ダイヤモンドと言われるほど強度が高く見た目も美しい今注目のクラウン(かぶせ物)です。

費用 1歯 11万円程度(税込)

治療期間・回数 2週間・2回程度(他に治療がない場合)

​リスク副作用 噛む力により、すり減りや欠ける場合があります。

※精査の上、持病をお持ちの方の治療不可有り

補綴物

メタルボンド

表面はセラミック素材で、内側を金属で補強したクラウン(かぶせ物)です。見た目も良く変色しません。

費用 1歯 11万円程度(税込)

治療期間・回数 2週間・2回程度(他に治療がない場合)

​リスク副作用 噛む力により、すり減りや欠ける場合があります。

※精査の上、持病をお持ちの方の治療不可有り

義歯

金具のない義歯

金具のない義歯はノンクラスプデンチャーと呼ばれており、特殊な義歯床だけで歯茎に装着します。金具がないため見た目が良いです。

費用 11万~38.5万円(税込)

治療期間・回数 1ヶ月~1ヶ月半・4回~6回

​リスク副作用 噛む力により、すり減りや欠ける場合があります。

※精査の上、持病をお持ちの方の治療不可有り

義歯

チタン義歯

チタン床の義歯です。チタンは体内に埋め込むことができる安全性の高い金属で、金属味がほとんどありません。

費用 38.5万円(税込)

治療期間・回数 1ヶ月~1ヶ月半・4回~6回

​リスク副作用 アレルギー反応がでる場合があります。

※精査の上、持病をお持ちの方の治療不可有り

その他の義歯については、お気軽にご相談ください。

審美歯科
インプラント治療

インプラント治療

人工歯根埋入・補綴物

インプラントは、歯が抜けた場所にインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療です。

費用 1歯 38.5万円(税込)

治療期間・回数 3ヶ月~半年・5回~10回後定期的なメンテナンス

​リスク副作用 手術後に痛みと腫れる場合があります。

※精査の上、持病をお持ちの方の治療不可有り

インプラント

骨再生治療

歯を支えている周囲の骨などの組織を、薬剤を使って回復する治療です。

費用 1歯部位 5.5万円(税込)

治療期間・回数 3ヶ月・3回~5回程度

​リスク副作用 手術後に痛みと腫れる場合があります。

※精査の上、持病をお持ちの方の治療不可有り

dentist take implant tooth
bottom of page